次の樽生は『ライスボック』
おはようございます。Stop!Agomask! Nagarasmapho!
4月5日土曜日のますたぁです。
✨12:00 Open〜23:00 Close
(前回の続き)学生だけではない、大人もそう。食堂でも居酒屋でも席に着いたとたんにそこは自分の家と化す。周りの客も見えていない。よそさんの家だよ。お金を払うだけの違いだ。いや、熱々の肴が食せるうえに洗い物もしなくてよい、と、感謝して外食するますたぁです。。
さて、箕面ビール「樽生」は現在「スプリングラガー」ですが、あと数杯で、またまた限定品の『ライスボック』に替わります!
お米と麹を使ったヴァイツェンボック。ヴァイツェンらしいフェノールが穏やかに香り、お米の甘味がほどよく、麹の働きで後味はスッキリとしたストロングビール。
8%を感じさせない飲みやすさがちょっぴり危険なビールです。
ゆっくりと味わいたい旨口です。「樽生🍺」で、是非。
背徳の昼酒案内。。
せめて、一軒目Barらしく。
今日も美味しく、今日を楽しく、明日のために。
#yoinokofuku #日本酒 #燗酒 #冷酒 #樽生箕面ビール #箕面ビール #美味しい豆腐 #出汁菜おでん #昆布〆 #燻製 #珍味 #穴子の一夜干し #和だし山椒ドライキーマ #胡椒飯 #土日祝は昼酒から #石橋阪大前 #一軒目Bar